当前位置:首页 > 交通运输
日本公路技术标准的解说与运用
日本公路技术标准的解说与运用

日本公路技术标准的解说与运用PDF电子书下载

交通运输

  • 电子书积分:18 积分如何计算积分?
  • 作 者:日本道路协会编;王治中,张文魁等译
  • 出 版 社:北京:人民交通出版社
  • 出版年份:1980
  • ISBN:15044·1608
  • 页数:643 页
图书介绍:
《日本公路技术标准的解说与运用》目录

目 录 1

公路技术标准概说 1

1总述 1

2《公路技术标准》修订要点 1

第一章总则 7

1—1本书的目的 7

1—2《公路技术标准》的宗旨 8

1—2—1 《公路技术标准》的目的 8

1—2—2 《公路技术标准》的应用范围 9

1—2—3一般的技术性标准的含义 9

1—3名词的定义 10

1—3—1 《公路技术标准》所用的名词 10

1—3—2本书所用的名词 17

1—4设计车辆 20

1—4—1汽车 21

1—4—2自行车及行人 31

第二章公路分级和设计车速 33

2—1计划交通量 35

2—1—1公路远景规划的年限 35

2—1—2 计划交通量的推算 36

2—1—3年平均日交通量 39

2—2设计车速 41

2—2—1设计车速的含义 41

2—2—2设计车速与行车速度的关系 42

2—3公路分级 43

2—3—1公路分级的体系 43

2—3—2公路分级 46

2—4设计路段 49

2—4—1确定设计路段的基本原则 49

2—4—2变更设计路段时的注意事项 50

第三章设计小时交通量及通行能力 52

3—1设计小时交通量 52

3—2—1基本通行能力 58

3—2非交叉部分的通行能力 58

3—2—2可能通行能力 60

3—2—3规划等级与设计通行能力 68

3—3交叉口的通行能力 74

3—3—1有交通信号交叉口的基本通行能力 74

3—3—2有交通信号交叉口的可能通行能力 75

3—3—3有交通信号交叉口的设计通行能力 79

3—3—4无交通信号交叉口的通行能力 92

3—4匝道的通行能力 94

3—4—1匝道的通行能力 94

3—4—2驶入匝道连接部分的通行能力 95

3—4—3驶出匝道连接部分的通行能力 97

3—5交织路段的通行能力 99

第四章限制出入及行人、自行车的分隔 102

4—1限制出入 102

4—1—1限制出入的定义及其分类 102

4—1—3公路的直接出入 104

4—1—2采用限制出入时的标准 104

4—2行人及自行车的分隔 106

4—2—1概说 106

4—2—2行人和自行车与行车带分隔的方法 108

第五章横断面的组成 111

5—1总则 111

5—1—1本章的应用范围 111

5—1—2基本依据 111

5—1—3横断面的组成要素及其组合 113

5—2行车带及车道 114

5—2—1行车带的组成 117

5—2—2设计标准交通量 118

5—2—3车道数 122

5—2—4车道宽度 124

5—3中央带 127

5—3—1中央带的设置原则及其功能 129

5—3—2中央带的组成 130

5—3—3中央带的宽度 131

5—3—4中央带的形式及结构 133

5—4路肩 134

5—4—1路肩的功能及形式分类等 137

5—4—2路肩的宽度 138

5—4—3路肩的省略或缩减 140

5—4—4路肩的构造 140

5—4—5路肩与排水设施 141

5—4—6路肩上的路缘带 141

5—4—7保护性路肩 142

5—5积雪地区公路的中央带及路肩的宽度 142

5—5—1概说 143

5—5—2路侧净宽 143

5—6停车带 147

5—6—1停车带的必要性 147

5—6—3停车带的用途 148

5—6—2停车带的宽度和构造 148

5—7自行车道及自行车人行道 149

5—7—1概说 149

5—7—2设置自行车道等的依据 150

5—7—3自行车道等与《公路交通法》的关系 154

5—8人行道 155

5—8—1人行道的设置 155

5—8—2人行道的宽度 158

5—8—3人行道的构造 159

5—9隧道的宽度 160

5—9—1概说 160

5—9—2隧道的宽度 162

5—10净空 165

5—10—1车行道部分的净空 167

5—10—2人行道、自行车道及自行车人行道的净空 169

5—10—3应用时的注意事项 169

6—1—1线形设计的主要事项 175

6—1概说 175

第六章线形及视距 175

6—1—2城镇地区公路线形的设计 178

6—1—3第3种第5级、第4种第4级公路的线形设计 179

6—1—4应用本章时的注意事项 180

6—2平面线形和纵断线形的组合 181

6—2—1概说 182

6—2—2组合的基本原则 184

6—2—3设计的一般方针 186

6—2—4其他注意事项(应避免的组合) 191

6—3行车带的弯道 194

6—4曲线半径 195

6—4—1最小曲线半径 195

6—4—2最小曲线半径的建议值 203

6—4—3应用时的注意事项 205

6—5曲线长 207

6—5—1最小曲线长 207

6—5—2应用时的注意事项 212

6—6曲线部分的超高 213

6—6—1曲线部分的最大超高 213

6—6—2不设超高的最小曲线半径 215

6—6—3曲线半径与超高值 216

6—6—4应用时的注意事项 224

6—7曲线部分的加宽 226

6—7—1曲线部分的加宽 227

6—7—2曲线部分的加宽量 229

6—7—3应用上的注意事项 233

6—7—4设计上的注意事项 234

6—8缓和段 235

6—8—1概说 236

6—8—2汽车缓和行驶的轨迹 238

6—8—3为缓和行驶设置的路段 240

6—8—4缓和曲线的省略 245

6—9超高及加宽时的缓和 252

6—9—1超高的缓和 253

6—9—2加宽的缓和段 263

6—10停车视距和超车视距 268

6—10—1概说 268

6—10—2视距的计算 270

6—10—3视距的保证 279

6—11纵坡 282

6—11—1纵坡 282

6—11—2纵坡坡度的特殊值 292

6—11—3应用时的注意事项 298

6—12爬坡车道 300

6—12—1概说 300

6—12—2应用时的注意事项 303

6—13竖曲线 306

6—13—1竖曲线 306

6—13—2竖曲线半径的建议值 320

6—13—3 竖曲线中间值的计算 321

6—14合成坡度 322

6—14—1概说 323

6—14—2标准的计算 324

6—14—3应用时的注意事项 326

第七章平面交叉 328

7—1 平面交叉的规划原则 328

7—1—1 计划交通量与分期修建 328

7—1—2交通控制与交通方法 329

7—1—3设计车速 331

7—2平面交叉口的形状及间隔距离 334

7—2—1交叉路段数、交角及形状 334

7—2—2交叉口间隔 337

7—2—3视距及交叉口的辨认距离 339

7—2—4曲线半径 342

7—2—5干道分岔或内移的缓和曲线 344

7—2—6纵断线形 345

7—3—2导流路 346

7—3—1车道宽度及车道数 346

7—3组成要素 346

7—3—3附加车道 354

7—3—4交通岛与分隔带 362

7—3—5人行道及人行横道 367

7—3—6视线 372

7—3—7削角 374

7—4交叉口的设计 376

7—4—1交叉口的设计程序 376

7—4—2原有交叉口的改善 377

7—4—3交叉口与城市规划 379

7—4—4立体交叉口处的平面交叉设计 380

第八章立体交叉 381

8—1概说 381

8—2公路与公路立体交叉的规划 382

8—2—1立体交叉的规划标准 382

8—2—2规划等级的具体应用 383

8—2—3修建立体交叉的原则 390

8—3交叉口立体交叉的规划及设计 394

8—3—1规划的原则 394

8—3—2交叉口立体交叉的设计 397

8—4 互通式立体交叉的规划及设计标准 401

8—4—1互通式立体交叉位置的选定 401

8—4—2互通式立体交叉形式的选定 403

8—4—3互通式立体交叉的设计标准 421

9—1—1交叉的标准 459

9—1与铁路等的立体交叉 459

第九章公路与铁路等交叉 459

9—1—2交叉部分在构造上的注意事项 460

9—2与铁路等的平面交叉 462

9—2—1交叉角 463

9—2—2连接路段的平面线形及纵坡 463

9—2—3通视路段长度 463

9—2—4交叉道口的宽度 465

10—1—1路面 466

第十章路面及桥梁、高架公路等 466

10—1路面 466

10—1—2路面设计 467

10—1—3设计使用的荷载 468

10—2横向坡度 468

10—2—1车行道部分的横向坡度 468

10—2—2人行道及其他 471

10—3排水设施 471

10—3—1概说 471

10—3—2根据降雨量推算流量法 472

10—3—3路面排水设施的汇水范围 478

10—3—4路面形状 479

10—3—5排水设施的构造和出水处理 483

10—3—6中央带的排水 497

10—4—1构造 498

10—4—2设计汽车荷载 498

10—4桥梁、高架公路等 498

10—4—3其他 504

第十一章公路的附属设施 505

11—1错车道 505

11—2交通安全设施 506

11—2—1人行跨路桥(包括地下人行横道,以下同) 507

11—2—2防护栅 509

11—2—3照明设施 510

11—2—4视线诱导标志 511

11—2—5公路反射镜 512

11—3交通管理设施 512

11—3—1公路标志 513

11—3—2路面标线 518

1—3—3紧急电话 523

11—3—4公路情报板 525

11—3—5交通监视设施 526

11—3—6交通信号机 527

11—4停车场等 534

11—4—1停车场 535

11—4—2公共汽车停车站 542

11—4—3紧急停车带 552

11—4—4休息设施 558

11—5防雪设施、除雪设施 568

11—5—1防雪设施 568

11—5—2排雪设施(流雪沟) 580

11—5—3融雪设施 581

11—6—1防止坠石崩塌设施 584

11—6防护设施 584

11—6—2防波设施 586

11—7隧道的附属设施 588

11—7—1换气设施 588

11—7—2照明设施 590

1—7—3紧急用设施 591

11—8共用沟 594

12—1 自行车专用道路等 596

第十二章 自行车专用道路等及行人专用道路 596

12—1—1概说 597

12—1—2自行车专用道路等的宽度及净空 598

12—1—3线形要素 599

12—1—4路面 600

12—1—5附属设施 601

12—2行人专用道路 602

12—2—1概说 602

12—2—2适用标准 604

12—2—3构造 606

12—2—4各种设施 608

第十三章其他各项规定 609

13—1附属工程的特殊规定 609

13—2公路等级变更的特殊规定 611

13—3小路段改建时的特殊规定 613

公路技术标准 615

相关图书
作者其它书籍
返回顶部