はじめに 3
第1章 イラク戦争の総括 11
変わってきた戦争の概念 12
成功した技術重視のラムズフェルド戦略 14
戦略と戦術を変えたステルス技術 18
空爆に革命的変化をもたらした衛星誘導爆弾 28
地上から目標の座標値を知る方法 32
「軍事における革命」とネットワーク中心の戦い 39
効率のよい戦い 44
米軍と他の国のRMA化 48
フセイン後の青写真がなかった米国防務省 61
戦争に負けたことがなかったイラク 68
航空戦力の使い方を知らなかったイラク 70
倒されるとは思っていなかったフセイン政権 76
北朝鮮とイラクの共通性 89
巨大な兵力、古い装備 92
まだ朝鮮戦争を戦っている北朝鮮軍 95
電子戦の重要性を分かっていない北朝鮮軍 100
日本への脅威は特殊部隊と弾道ミサイル 107
第2章 北朝鮮の核兵器と弾道ミサイル 113
北朝鮮の大量破壊兵器問題 114
「特別な」存在の核兵器 116
北朝鮮、寧辺の核施設をめぐる疑惑 119
二つの核爆発方式 131
ウランとブルトニウムの製造方法 137
核兵器保有まで認めた北朝鮮 142
浮かび上がった核の闇市場 150
イラクにも売り込まれていたパキスタンの核技術 160
北朝鮮が核実験をしない訳 173
大衆を人質に取る弾道ミサイル 180
米国の弾道ミサイル防衛計画 184
日本が導入する弾道ミサイル防衛システム 188
見過ごす訳にはいかない北朝鮮の核兵器保有 194
あり得ない米国からの全面攻撃 204
手段は外交的解決のみ 206
鍵となる中国のエネルギーと食糧供給 209
中·露共に望まない統一朝鮮の誕生 211
第3章 日本の選択肢 217
減少した国家間の衝突と増大した民族·宗教紛争 218
「国際貢献」に対応する人的な問題 220
軍事力の基本は抑止力 224
日本は国防予算で世界第2位 229
現代戦に対応できない日本の戦車 245
日本周辺諸国もみな非実戦的 258
真価が問われる状況が悪化した場合の対応 265
反対のための曲解、嘘 270
不十分な自衛隊の国際貢献能力 280
小さい輸送機、乏しい長距離展開能力 288
五年間を空費した弾道ミサイルの技術 310
自前で可能な高い命中精度と貫徹力 313
軍事的能力は外交の重要な要素 320
おわりに 325