绪编 日语的字母和发音 1
第一课 どれか林さんの辞书ですか 14
语法:一、语法的基本概念 19
二、日语词汇的分类 20
三、指示代词 21
四、助词「は、が、も、か」 21
第二课 あなたは新入生ですか 26
语法:一、判断助动词「だ、です、である」 32
二、基本句型(1):判断句 32
三、助词「の、で、や、など」 32
四、「へている」表示动作的结果态 33
第三课: 英语の新闻もあねは,日本语の新闻もあります 38
语法:一、形容动词 43
二、基本句型(2) :描写句 44
三、助词「〓、と、に、ね」 44
第四课 体育馆はどこにあります 49
语法:一、形容词 55
二、基本句型(3):存在句 57
三、助词「へ、から、まで」 58
第五课 长春の夏は东京より涼しいです 62
语法:一、动词 68
二、五段活用动词 69
三、助词「て、よ」 72
四、敬体助动词「ます」*(73 ) 78
第六课 运动をしてから何をしますか 78
语法:一、上一段活用动词 84
二、下一段活用动词 85
三、助词「ぱ、たり」 86
四、 过去助动词「た」的用法 87
五、基本句型(4):叙述句 87
第七课 わたしか乗ゐのは六番のパスです 94
语法:一、「サ」行变格活用动词 98
二、「ヵ」行变格活用动词 99
三、提示助词「しか」的用法 101
四、否定助动词「ない」和「ぬ(ん)」 101
第八课 ゃさしい问题だったのに,どうしてよくできなかつたのですか 107
语法: 一、动词的进行态 111
二、动词的完成态 112
三、助词「し、だけ」 112
四、否定助动词「ず」的用法 113
第九课 七に四をかけるといくつになりますか 118
语法:一、基数词和序数词 122
二、助数词 123
三、加减乘除在表达方法 124
四、接续助词「ので」 125
五、推量助动词「う、よう」 125
第十课 あの部屋らしいですね 130
语法:一、动词的可能态 135
二、动词的被动态 136
三、补格助词「より」 137
四、助助词「れる、られる」 137
五、推量助动语词「らしい」 138
第十一课 日本人の生活とテレビ 142
语法:一、动词的存续态 149
二、接续助词「ながら」 150
三、传闻助动词「そうだ」 150
四、词组 150
五、句子 151
第十二课 電化されな日本人の家庭 156
语法:一、补助动词 162
二、形式体言「こと、もの、の」 162
三、副助词「くらい(ぐらい)」 163
四、比况助动词「ようだ」 163
第十三课 便利な新干線 167
语法:一、动词的时态 172
二、助动词「ます」和「です」 173
三、叙述句中主语和谓语的关系 174
四、宾语 174
五、补语 175
第十四课 あいさつの言葉 178
语法:一、提示助词「でも」 183
二、并列助词「とか」 184
三、定语 184
四、状语 186
第十五课 医者にかかる 190
语法:一、接续助词「のに」 195
二、接续助词「ても」 196
三、接续助词「なら」 196
四、句子的特殊成分 196
五、句子成分的排列 198
第十六课 今晚は宿题をやるうと思います 203
语法:一、愿望助动词「たい」和「たがる」 207
二、“可能”的表示法 209
三、句子的分类 210
第十七课 姉はピアノ演奏も歌も好きです 216
语法:一、主语从句 222
二、谓语从句 222
三、宾语从句 222
四、补语从句 223
五、定语从句 223
第十八课 日本の大学 227
语法:一、时间状语从句 233
二、条件状语从句 233
第十九课 スーパーマーケツト 238
语法:一、敬语 245
二、方式状语从句 247
三、目的状语从句 247
第二十课 新しい図书馆 251
语法:一、接续助词「けれども」 257
二、原因状语从句 258
三、结果状语从句 259
第二十一课 外国语と国际社会 262
语法:一、副助词「のみ」 268
二、副助词「ほど」 268
三、接续助词 269
四、副词 269
五、让步状语从句 271
第二十二课 授受动词文の构造 276
语法:一、授受动词 282
第二十三课 わたしを大学にまて行かせてくれました 290
语法:一、定语「どての」的译法 294
第二十四课 学生に多く话させます 301
语法:一、动词的使役态 306
二、词法复习提纲 307
第二十五课 とうとう歌を歌れされてしまいました 314
语法:一、动词的使役被动态 317
二、句法复习提纲 318
第二十六课 鸟よりもはやく,鸟よりも高く 324
语法:一、「できる」和「できている」 327
二、怎样区别「のに」 328
第二十七课 不可能を可能にする 333
语法:一、间投助词「や」的用法 336
二、句子·体言·副词+といつてもいいくらい(ほど) 337
第二十八课 日记のいろいろ 341
语法:一、复合句中的「が」与「は」 346
第二十九课 手纸の効用 350
语法:一、副助词「まで」和格助词「と」的重叠 355
第三十课 野山の花 359
语法:一、「行ってくる」表示“去一趟” 364
二、形式体言的「の」和起代词作用的「の」 364
言葉の索引 370