第1課 色はいろいろ 1
第2課 「一服」多用法を覚えよう 4
第3課 擬音語と擬態語には感性あり 7
第4課 バックミラーは外国語ではない 10
第5課 知恵があふれる慣用語 13
第6課 同義語は類義語に包まれるもの 16
第7課 流行語は短命なもの 20
第8課 すもももももも桃のうち 23
第9課 同音異義に気をつけよう 27
第10課 プラスに対してマイナス 30
第11課 使いこなせない敬語表現 33
第12課 語の組合せは好き勝手にはできない 36
第13課 副詞も微妙な働き 39
第14課 ボディ?ランゲージは無声の言語 43
第15課 曖昧語のなかのコミュニケーション 46
第16課 挨拶は人より先に自分から 49
第17課 金星ってどういうもの 52
第18課 マスコミの用語と表現 56
第19課 季語は俳句につきもの 59
第20課 ビジネス活動に欠かせないホウ?レン?ソウ 63
付録 69
単語表 69